今回はたくさんの方に参加していただき、アンケートもとても充実したものを書いていただけましたので、[その1]と[その2]に分けて、講座レポートをお届けしたいと思います!(●^o^●)
濱なかま初の小学生参加者!
2016年2月20日に、手作り石鹸講座「手作りせっけんに挑戦!」を開催しました。
濱なかま始まって以来、初の小学生参加者が5人も!
そして、(付き添いではありますが)男性も混ざり、和やかなムードの中、講座スタートです!
講師の神保直子さんです!
今回はたくさんの方にお声掛けいただいたのもあり、全部で18名のご参加をいただきました。
いつもは、結構顔見知りの中に、初めての方がちらほら・・・な感じですが、
今回は、3テーブルそれぞれが紹介者が異なるような雰囲気で、濱なかまとしては
珍しい光景でした。
講師の神保直子さん、「なおちゃん」のアロマテラピストの一面も、看護師さんとしての一面も
どちらも触れられたワークショップでした。
とにかく準備が素晴らしい!
すべての段取りが、気持ちよく整っていて、参加者はぺちゃくちゃぺちゃくちゃしゃべりながらも
素敵なせっけんがちゃんと出来上がりました!
アロマの香りを選定するために、小さな付箋に香りをつけて個々に配っていただいたのですが、
本物のアロマ・・・というのか、質の高い精油って、こんなにも深い香りがするんだな!と驚きでした。
せっけん素材についても、オーガニックの植物性オイルにこだわっていただいたりと
本当に、質の高いワークショップをとても安価で開催できたこと、
すべてなおちゃんのおかげです。本当にありがとうございました!
お疲れさまでした!
さまざまなアロマ体験❤
講座では、純植物性のせっけん素地と、グリセリンを使った透明石鹸の2種類を作りました。
せっけん素地はなかなか粒が取れず苦戦した人も多かったですが、
おうちに帰って乾燥させてみると、みなさん、まずまず、石鹸らしさが出てきたのではないでしょうか?
グリセリンの透明石鹸は、アロマ精油の香りがダイレクトに効いているので、
作っている最中にもぉ、いい気分~。
出来あがりも、とても上手に見えるので、これは満足感が大きかったのではないでしょうか?
そして・・・せっけん作りだけでなく、
今回は直子さんに「芳香蒸留水」の作り方をデモンストレーションしていただきました。
これがなんというか・・・・その・・・
そう!理科の実験みたいで、ほんとうにわくわくするんです!
学生のとき、やったなぁ・・・なんてうすーい記憶がよみがえる中、アロマの湯気の香りにつつまれて
ほんわか❤
そんなひとときもまた楽しかったように思います。
直子さんのお知り合いのアロマテラピストの方が、
放射能で使えなくなったハーブを、なのとか使えないもののか?と
芳香蒸留水での利用を思いついたそうです。
元の水が汚染していても、蒸留水になると放射線が検知されなかったことから
それらのハーブを元の水に浸して蒸留水にしたのが芳香蒸留水です。
この蒸留水は目薬にできるほどのきれいな水だとのこと。
災害対策のために、蒸留水の作り方などいろいろレクチャー受けた記憶もあるのですが、
今日の講座での記憶が一番鮮明です。
そして、出来たせっけんがこれ。
ちょっと見づらいですが、カエル型。
もうひとつ大きなせっけん素地の白い石鹸も作ったのですが、
さっそくせっけん好きの友達にプレゼントしたので
とりあえず、4つ。
よかったら、info@nagilife.comに作った石鹸の写真を送ってください!
ブログに載せますよ~。