ネットワークをつなげる瞬間

2015年から、

地域づくり活動をしている市民団体

「郷づくり濱なかま」

の運営支援をしています。

1年目は細々した活動でしたが、

この2年の活動でつながってきたネットワークが

初めて大きく活かせる機会がありました。

地域ケアプラザさんとの共催事業で

「アロマタッチセラピー講座」を開催したのです。

子育て世代との交流を

地域ケアプラザと言うと、

「高齢者」のための施設という印象があります。

が、実はそれだけではなく、

地域の福祉・保健活動」の支援も事業の大きな柱となっていて

ボランティア活動やその団体を支援していたりします。

しかし、そうはいってもその活動に参加するのは

やっぱり高齢者の方が多いそう。

地域の福祉や保健活動は、

いろいろの世代が交わりあいながら

相互協力の下で行っていけた方がよいのでしょうし・・・

ということで、

これまで凪らいふパートナーズや濱なかまで培ってきた

いろんな「子育て世代」ネットワークをつなげてみようじゃないか!

といった結果、

実に3分の1が子育て世代で参加いただくことが出来ました!

子育て世代と言っても

実質小学生の保護者で、

未就学時の保護者に限定するとまだまだ少なくて。

やはり、

ケアプラザと子育て支援拠点では

利用層が分断されているのだなぁ・・・

と痛感した思いです。

だからこそ、

この分断層を統合できるような

そんな講座などの機会を

濱なかまや凪らいふパートナーズで

作っていくことの意義を大きく感じました。

タッチセラピーを通して見るものは、それぞれ。

タッチセラピー講座を受講しようと思ったきっかけは

みんなそれぞれ。

自分の近くに、癒したい相手がいるのかもしれませんし

癒したい相手は自分自身の方もいます。

また、癒したい相手は

子どもかもしれません。

介護者かもしれません

ただ、アロマが好きだという理由かもしれませんし

ケアプラザで講座をやっているからという

講座テーマに参加の理由がない人もいるかもしれません。

しかし、

この講座から得ること以外に、

講座の時間から得ることもあります。

隣に座った方と知り合いになった

いつもはあまり話した事がない方と話が出来た

人の距離が少し縮まったのは

タッチセラピーという距離感を縮める講座だったからかもしれません。

いろんなところで

たくさん笑顔や話し声が聞こえました

知り合いかな?と思っていた方が

「初めて会ったのよ~」

とおっしゃる顔を見て

触れることというのは、

すごいチカラを持っているのだな・・・

と、タッチセラピーのチカラも実感できたように思います

反省点・・・

さてさて、大きな反省点が一つ。

せっかく子育て世代を呼び込む広報を行ったのですが

ケアプラザでの開催において

心配りが不足していた点がありました。

ケアプラザという

子育て世代があまり来ない施設での開催であるわけですから

当然、

職員の方をはじめ

いつもご利用になっておられる方もまた

「子育て世代が参加する」

ということはとてもめずらしいこと。

ここに、

濱なかまとして

凪らいふパートナーズとして

誰に対して何を配慮すべきか

が、

落ちてしまっていました。

子育て世代の方が

気兼ねなく参加できる事

それを共催する団体へ

どうたちまわっていただくか

配慮すべきでした・・・

猛反省です・・・

 

「在宅ケアをよりよいものにするための
地域としての取り組み」

のひとつ、

城郷小机地域ケアプラザ様からのお誘いがあり、

凪らいふパートナーズが運営支援をしている市民団体「郷づくり濱なかま」が

2月に共催講座を開催することになり、

今回はこの講座の企画に携わらせていただきました。

 

「アロマを使ったタッチセラピー講座」

そもそもは、

癌の方やそのご家族への向き合い方に悩まれる、
ケアマネージャーさんや、一緒に過ごす地域の人たちからの
ご相談が目に見えて多くなってきている、、、

といったご相談を

ケアプラザからいただいたのが始まりでした。

同じ職場の癌の方に、なんと接していいのかわからない。

癌患者のご家族に、本人とどう接していいのかわからない。

などのご相談に、

地域として何ができるか・・・?何をするべきか?

という投げかけです。

地域で暮らしていく中で、癌患者のように死を意識する病の方や、

死そのものに接する機会は、今後もとても多くなるでしょう。

そこで私たちは、

地域の一人として、家族の一人として、

こんな難しい、深刻な状況であっても、

「わたしにも出来ることがあるんだ」

と、気づき、

そして何か具体的な行動につなげてもらうための講座を企画しました。

そばにいる人ができる事

ご家族やご本人の、癌にまつわる悩みなどは、

癌相談支援センターなとをご利用いただけるようになっています。

でも、「この悩み苦しみ、どうしたらいいのか・・・」と、

相談をした家族や地域などの最初の扉で、

違う扉を紹介された時の気持ちの落ち込みというものも、

やはり、あります。

しかし、多くの人は

専門的な情報はありませんし、

また、そのような相談を

しっかりと受け止める準備もありません。

しかし、何もできることはないのでしょうか?

タッチセラピーのチカラを体験してみよう

濱なかまのメンバーのおひとりが、

濱なかまの講座で講師を務めていただいた事のある方の

タッチセラピーに参加したことを話して下さりました。

その時は、ご自分の娘に対して

タッチセラピーを行ったそうなのですが

安心して、すーっと眠ってしまう娘さんを見て

触れられることの安心感

ピッタリの言葉がなくとも、

触れているだけで

その子に安心感を与えられているのだと実感する

自分自身の心の落ち着き・・・

これはきっと、

親子だけじゃなくて

友だち同士でも

子から年老いた親に対してでも

人と人ならば

さまざまな関係性の中で

成り立つのではないだろうか・・・?

と、この企画が検討されました。

タッチセラピーで、自分も相手も癒せることが、

「わたしができること」だと気づけたら

最初の扉で違う扉を紹介したとしても、

その時、その人に

何か安心を与えながら話すことができないだろうか。。

何も語らない相手に対して、

ただただ話しかけるのではなく

タッチセラピーを通して

心の安らぎを

つたえられないだろうか・・・。

想定する相手は、どなたでもいいです。

自分の子供、自分の親、

ボランティア先の方、

福祉施設のご利用者さん・・・。

タッチセラピーを体験して

自分の周りの

気持ちが落ちている誰かの顔が浮かんだら、

次につながる行動をおこすための体験をしてみませんか?

お申込みについて

城郷小机地域ケアプラザに

直接お申込みください。

第二部の

<<アロマを使ったミツロウクリーム作り>>

のワークショップにも参加ご希望の場合は、

郷づくり濱なかまへお申込みいただくと

タッチセラピーのお申込みもご一緒に受付ができます。

↓↓↓

<<タッチセラピー>>&<<ミツロウクリーム作り>>
お申込みはこちら

タッチセラピー